2024/12/26~ ホームページ工事中

百年の夢を引き継ぐ尾張名古屋のクラフトビールメーカー

 

私たち盛田金しゃちビールは、大手ビールにはない品質、特徴のあるビール造りを目指し、平成8年(1996年)の当時の政府の規制緩和の折に創業したクラフトビールメーカーです。

しかし、その歴史は日本にビールが広まり始めた明治十年代後半にまで遡ることが出来ます。

日本のビール文化を創造するという想いを胸に

私たち盛田金しゃちビールは、ビールスタイルを守りながら、

日本の風土/食文化や日本人の味覚に合った味わいを提供し、

日本のビール文化を創造するという想いを「金しゃちビール」に織り込んでいます。 この想いと厳選された原料、木曽川水系の地下水を使用し、厳しい品質管理のもとに醸造されたビールは、喉の渇きをいやすだけでなく、香り、味、色をじっくりと味わう骨のあるものに仕上がっています


- TOPICS 最新情報 -

【速報】

ジャパングレートビアアワーズ2024にて、

「金しゃち名古屋赤味噌ラガー」「金しゃち抹茶ドラフト」「ミツボシビールピルスナー」

の3銘柄が金賞を受賞致しました!

【出品3点全て金賞受賞の快挙!!】





金しゃちビール製品のご購入はこちらから

↓↓毎月開催!最大20%OFFのゴールデンフライデーセールが人気!東海地方のグルメとクラフトビールがおすすめ!↓↓

↓↓Amazonユーザーの方はこちらでお得にセットを手に入れよう!

↓↓金しゃちビール定番品を販売しております。↓↓



金しゃちビールのSNS!是非いいね!登録お願い致します!


- RECOMMEND(スタッフ記事)-





- ブランド -

定番の金しゃちビールシリーズ

金しゃちビールシリーズ



- 金しゃちビール -

私たちはビールスタイルを守りながら、日本の風土、食文化や日本人の味覚に合った味わいを提供し

日本のビール文化の創造するという想いを「金しゃちビール」に織り込みました。

この想いと厳選された原料、木曽川系の地下水を使用し、厳しい品質管理のもとに醸造されたビールは

喉の渇きをいやすだけでなく、 香り、味、色をじっくりと味わう骨のあるものに仕上がっています。

アルト

アルトとは英語=OLD。

古くから伝統的に造られていたスタイルで、ドイツで特別に認められたスタイルです。 金しゃちビールの創業時、1番初めに醸造されたビールとして、ファンが多いビールです。

金しゃち

名古屋赤味噌ラガー

原料の一部に赤味噌(豆味噌)を使用した人気No.1オリジナルビール。

赤味噌と麦芽の旨味が絶妙にマッチしたダークラガーです

プラチナエール

唯一無二の金しゃちオリジナルビール。

小麦麦芽のマイルドな口当たりとホップ由来の柑橘香、爽快感のある飲み口が大人気のビール。

ピルスナー

ピルスナーの中でも、北ドイツ地方で発達した、ホップの苦味が強くモルトのキレの良さが特徴のジャーマンピルスナースタイルを採用。他にはないしっかりとした苦味が癖になる一杯。

IPA

(インディア.ペール.エール)

元は大航海時代にイギリスからインドの輸出向けだったこのIPAスタイルは高アルコールと鮮烈なホップの香り、苦味を芳醇なボディが受け止める。しっかりとした余韻も楽しめるビール。

限定醸造ビール

これまでに王道スタイルからから、個性的なものまで多種多様の限定ビールをリリースしてきました。是非一度ご覧ください。





- ビールテイストチャート -


主な受賞歴

これまでに多くの賞を受賞させていただき、気づけば50冠を達成いたしました!

年度

審査会名 品名 結果
 2023

インターナショナル・ビアカップ

(フリースタイル・ダークラガー部門)

金しゃち名古屋赤味噌ラガー

銀賞

インターナショナル・ビアカップ

(ジャパニーズグリーンティ部門)

金しゃち抹茶ドラフト 銅賞

ジャパン・グレートビア・アワーズ

(フリースタイル・ダークラガー部門)

金しゃち名古屋赤味噌ラガー 銀賞

ジャパン・グレートビア・アワーズ
(ボヘミアスタイル・ピルスナー部門)

ミツボシビール ピルスナー 銅賞
2021

インタナショナル・ビアカップ

(ジャーマンスタイルピルスナー)

金しゃちビール ピルスナー 銀賞

インターナショナル・ビアカップ

(フリースタイルダークラガー部門)

金しゃち名古屋赤味噌ラガー 銀賞

ジャパン・グレートビア・アワーズ

(フリースタイルダークラガー)

金しゃち名古屋赤味噌ラガー 金賞

ジャパン・グレートビア・アワーズ

(ウインナースタイルラガー部門)

ミツボシビール ウインナースタイルラガー 銅賞
2020

インターナショナル・ビアカップ

(フリースタイルダークラガー部門)

金しゃち名古屋赤味噌ラガー 銀賞
2019

ジャパン・グレートビア・アワーズ

(エクスペリメンタル・ビール)

金しゃち名古屋赤味噌ラガー 金賞

ジャパン・グレートビア・アワーズ

(ジャーマンスタイルピルスナー)

金しゃちビール青ラベルピルスナータイプ 銅賞
2018

平成29年度全国地ビール品質審査会

ミツボシビール ピルスナー 最優秀賞

平成28年度全国地ビール品質審査会

金しゃちビール赤ラベルアルトタイプ 入賞
2017

平成28年度全国地ビール品質審査会

ミツボシビール ウインナスタイルラガー 入賞

平成28年度全国地ビール品質審査会

金しゃちプラチナエール 入賞
2015

インターナショナルビアカップ

(南ドイツスタイル・ヘーフェヴァイツェン)

ミツボシビール ヴァイツェン 金賞

ジャパン・ブルワーズ・カップ

(ピルスナー部門)

ミツボシビール ピルスナー 3rd
2014

インターナショナルビアカップ

(ウインナスタイルラガー)

ミツボシビール ウインナスタイルラガー 銅賞

アジアビアカップ

(ライトラガー部門)

ミツボシビール ピルスナー 金賞

アジアビアカップ

(ダークラガー部門)

ミツボシビール ウインナスタイルラガー 銅賞

アジアビアカップ

(ライトエール部門)

ミツボシビール ペールエール 銅賞
2013

インターナショナルビアコンペティション

(ボヘミアスタイル・ピルスナー)

ミツボシビール ピルスナー 銀賞

インターナショナルビアコンペティション

(ウインナスタイルラガー)

ミツボシビール ウインナスタイルラガー 銀賞
2012 名古屋ビアフェス 愛知県知事賞 金しゃちプラチナエール -

ジャパンアジアビアカップ

(ニュージェネレーションビール)

金しゃちプラチナエール 金賞

インターナショナルビアコンペティション

(ゴールデンまたはブロンドエール)

金しゃちホップ香るビール 銀賞
2011

インターナショナルビアコンペティション

(ブルード・ビール)

金しゃちプラチナエール(樽) 金賞

インターナショナルビアコンペティション

(ブルード・ビール)

金しゃちプラチナエール(瓶) 銅賞

インターナショナルビアコンペティション

(ゴールデンまたはブロンドエール)

金しゃちゴールデンエール 銀賞

インターナショナルビアコンペティション

(ゴールデンまたはブロンドエール)

金しゃちホップ香るビール 銀賞

ジャパンアジアビアカップ

(ライトラガー部門)

金しゃちビール青ラベルピルスナータイプ 銀賞

ジャパンアジアビアカップ

(ライトエール部門)

金しゃちホップ香るビール 銀賞
2010

インターナショナルビアコンペティション

(ジャーマンスタイルピルスナー部門)

金しゃちビール青ラベルピルスナータイプ 金賞

インターナショナルビアコンペティション

(フリースタイル・ダークラガー部門)

金しゃち名古屋赤味噌ラガー 銀賞

インターナショナルビアコンペティション

(デュッセルドルフスタイルアルトビール部門)

金しゃちビール赤ラベルアルトタイプ 銅賞

インターナショナルビアコンペティション

(ブルード・ビール)

金しゃちプラチナエール 銅賞

ジャパンアジアビアカップ

(フリースタイル・ダークラガー部門)

金しゃち名古屋赤味噌ラガー 銀賞

ジャパンアジアビアカップ

(デュッセルドルフスタイルアルトビール部門)

金しゃちビール赤ラベルアルトタイプ 銅賞
2009

インターナショナルビアコンペティション

(インペリアルスタウト)

金しゃちインペリアルチョコレートスタウト 金賞

インターナショナルビアコンペティション

(アメリカンインディアペールエール部門)

金しゃちIPA 銀賞

インターナショナルビアコンペティション

(ハーブ・スパイスビール部門)

金しゃち抹茶ドラフト 銅賞

ジャパンアジアビアカップ

(デュッセルドルフスタイルアルトビール部門)

金しゃちビール赤ラベルアルトタイプ 金賞

ジャパンアジアビアカップ

(フリースタイル・ダークラガー部門)

金しゃち名古屋赤味噌ラガー 銅賞
2008

インターナショナルビアコンペティション

(デュッセルドルフスタイルアルトビール部門)

金しゃちビール赤ラベルアルトタイプ 金賞

インターナショナルビアコンペティション

(アメリカンインディアペールエール部門)

金しゃちIPA 銀賞
2007

インターナショナルビアコンペティション

(ジャーマンスタイルピルスナー部門)

金しゃちビール青ラベルピルスナータイプ 金賞

インターナショナルビアコンペティション

(フリースタイル・ダークラガー部門)

金しゃち名古屋赤味噌ラガー 銀賞

インターナショナルビアコンペティション

(アメリカンインディアペールエール部門)

金しゃちIPA 銅賞

ジャパンアジアビアカップ

(スペシャルビール部門)

金しゃち名古屋赤味噌ラガー 金賞
2006

インターナショナルビアコンペティション

(ジャーマンスタイルピルスナー部門)

金しゃちビール青ラベルピルスナータイプ 金賞

インターナショナルビアコンペティション

(デュッセルドルフスタイルアルトビール部門)

金しゃちビール赤ラベルアルトタイプ 銅賞

ジャパンアジアビアカップ

(ケルシュ・アルト部門)

金しゃちビール赤ラベルアルトタイプ 金賞

ジャパンアジアビアカップ

(ピルスナー部門)

金しゃちビール青ラベルピルスナータイプ 銀賞
2005

インターナショナルビアコンペティション

(フリースタイル・ダークラガー部門)

金しゃち名古屋赤味噌ラガー 銅賞
2004

インターナショナルビアコンペティション

(ジャーマンスタイルピルスナー部門)

金しゃちビール青ラベルピルスナータイプ 金賞

インターナショナルビアコンペティション

(デュッセルドルフスタイルアルトビール部門)

金しゃちビール赤ラベルアルトタイプ 銀賞
2003

インターナショナルビアコンペティション

(ジャーマンスタイルピルスナー部門)

木曽川ランドビール ゴールデンピルスナー 金賞
ジャパンビアグランプリ 金しゃちビール青ラベルピルスナータイプ 金賞


 お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁じられています。

 妊娠時や授乳期の飲酒は、胎児や乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。